1
/
の
1
【2日間限定】レザージャケット(10枚組)
¥55,000 (税込)
送料全国一律一梱包¥1,100(沖縄県¥2,200)
10枚/1梱包
7営業日以内に発送(発送後1~2日以内に到着)
返品・返金・交換対応
詳細を表示する

-
① 市場環境の変化
古着市場はいま、大きな転換点を迎えています。
かつては「古着=安いから買う」というシンプルな理由で客が集まりました。
しかしブームは一巡し、いまや新品でも低価格で買える服が増え、さらには“古着っぽい新品”まで簡単に手に入る時代になっています。その結果、ただ安さだけを武器にしても差別化が難しくなりました。
-
② 古着らしさとは何か
では、古着らしさを示すアイテムとは何でしょうか?
▶️ 90年代の人気バンドTシャツ。プリントがひび割れ、色が抜けてもなおファンを惹きつける。
▶️ 労働者が使い込んだワークシャツやオーバーオール 。油染みや擦り切れが歴史を語る。
▶️ 大学や企業のスウェット。何気ないロゴに、その時代の空気が封じ込められている。
▶️ レザージャケット。使い込むほどに艶を増し、皺や色落ちが一点ごとの表情になる。これらに共通しているのは、「時間」という味です。
新品がどれだけ上手に古着を模しても、この“時間の深み”だけは再現できません。 -
③ 古着らしさの象徴=レザージャケット
だからこそ古着は、ただ安いから選ばれるのではなく、「時間をまとうからこそ価値がある」と認識されるのです。
そして、その古着らしさをわかりやすく体現しているのが、レザージャケット。
表面に刻まれた皺、使い込むほどに増す艶、袖や襟にだけ浮かぶ色落ち──ひとつとして同じ表情はなく、それぞれが物語を背負っています。とはいえ、分かっていても簡単にレザーを並べられるわけではありません。
仕入れ価格の高さ、在庫リスク、状態への不安。挑戦したい気持ちを抱えながらも、あと一歩を踏み出せない店は少なくありません。 -
④ アソートの内容
▶️ 本革のみで構成
▶️ ほとんがユーロ系
▶️ 着回しやすい柔らかい質感
▶️ 着用できないものは含みません:ジップ破損や大きすぎる破れは除外。
▶️ サイズはS〜XXL
▶️ レザー特性を守るため未洗濯で出荷
▶️ 返品保証付き:到着後24時間以内なら、1点から返品可能。価格は10枚で55,000円。つまり1枚あたりわずか5,500円の仕入れです。
市場相場は11,000〜17,600円。数点売れるだけで仕入れを回収でき、残りはすべて利益に。
このような10枚が届きます👇
1
/
の
10
-
⑤ 今こそ仕入れるべき理由
ジャケットは、古着屋を古着屋たらしめる象徴的なアイテム。
並べるだけで売場に格が生まれ、他のアイテムの単価も自然に引き上げられます。それを10枚まとめて、しかも安心できる条件で仕入れられる機会は多くありません。
「売場の格を上げたい」と思いながらも踏み出せなかった方へ。迷っている時間こそが、最大の機会損失です。
-
LOOPについて
LOOP(ループ)は、埼玉・川越にある完全予約制の古着卸倉庫です。
全国の古着屋様を中心に、年間1000セット以上のアソートを出荷。
毎月30組以上の業者様が、実際に倉庫を訪れて仕入れを行っています。
-
1. 現場の声を、日々蓄積
仕入れに来るのは、古着屋オーナー様・オンライン古着屋オーナー様・POPUP出店様など、幅広い販売スタイルの方々。
そのすべてと、倉庫で直接会話しながら、「今、現場で動いている服」の声を聞いています。 -
2. 流行も、売れ筋も、リアルに知っている
取り扱う商品は、90s〜00s中心のUS古着。
スタッフは1日で数百枚の古着に触れながら、売れ筋や状態の見極めを日々積み重ねています。
「流行っているけど売れ残りやすい」などの裏側まで理解したうえで構成に活かしています。 -
3.「売れる」を一緒につくる
私たちは、ただ古着を卸すだけではなく、
仕入れた方が“ちゃんと売れる”ところまで寄り添うことを、何より大切にしています。
「これ、すぐ売れた」「もっとほしい」という声が、再入荷のきっかけになることもしばしばです。
-
LOOPのアソートについて
アソートは、倉庫で実際に仕分け・販売対応しているスタッフが構成しています。
日々の倉庫運営で得た“売れる感覚”を反映しながら、一点ずつ手作業でピックアップ。
オンラインでも、「人の目と現場の知見」が活きる仕組みです。
-
1. 到着してそのまま売れる安心感
すべて洗濯・検品済み。
状態チェックも完了しており、「これはちょっと…」が起きない仕組みを整えています。 -
2.「売りやすさ」に全振りした構成
◆ 極端に大きすぎる・小さすぎるサイズは避ける
◆ 色・ジャンルのバランスを調整
◆ 店舗で説明しやすい定番ブランドやベーシックアイテムを中心にどのような販路でも、売れる確率が高い構成を目指しています。